大阪万博のグルメがぼったくりだと話題になっている。管理人が驚いた大阪万博グルメを5つご紹介します。前提としてフードコートは50分利用で550円というチャージ料金が発生する。
・bibim’(キンパ)
キンパというのりまき。お値段なんと2500円。のりまきに2500円とは…

・AI職人「THEO(テオ)」(バームクーヘン)
50分5000円で食べ放題。普通にお店で買えるバームクーヘンが1個230gで300円くらいなので、普通に買えるバームクーヘンを約16個(3.6kg)食べれば元が取れる計算となる…食べられる自信のある方は是非!

・象印マホービン「ONIGIRI WOW!」(おにぎり)
日本が米不足で騒いでいるおにぎりです!価格は一個650円。世界各国の味をおにぎりにした商品です。イタリアのピザ風おにぎりが管理人は一番気になりました。

・大阪王将(餃子)
松坂牛を使った和牛餃子。お値段なんと2300円。和牛を使っているとはいえなんと3個で2300円という価格設定には驚き。お祭り価格ということなので仕方ないですが…

・まとめ
席代で550円とられ料理はお祭り価格。流石にこんな値段では購入する気にはなれませんでした。
みなさんはどのグルメに興味を持ちましたか?
普通の値段で売っている商品もたくさんありますが今回は管理人のびっくりした価格のグルメをご紹介しました。色々問題が指摘されている大阪万博ですが、次の記事でもご紹介していこうと思います。
コメント